信用されない人特徴まとめ5選
- 嘘つき
- 自分の事しか考えない
- 自分の利益しか考えない
- 陰口を言う
- 原因他人論
1.嘘つき
基本嘘つく人は人して信用されません
社会人としてまず人間性から信用されないと第一段階の商談席につけません
普段から嘘をついたりごまかしたりする人は癖がついているので意識してやめる努力しましょう
2.自分の事しか考えない
人の都合より、自分の都合ばかりを考える事です
自分自身の都合ばかり考えるとその人や会社の本質を見抜きます
相手の立場に立ち対応する事で信用されて人間関係がスムーズにいきやすくなります
人生の成功は相手の役にたつ事を優先して考えて行動しましょう
3.自分の利益しか考えない
自分の売上や利益、会社の利益しか考えないと
会社員としても会社としても信用されません
商品の仕入先や商品を下ろすお客様にとって携わる人が良くなる、
ことわざで三方よしがあります商売において売り手買い手が満足して社会に貢献できて良い商売といえる
携わる人の事すべての利益を考える事ができれば信用されるのではないでしょうか
4.陰口を言う
陰口は自分にとっても、周りもデメリットしかありません
陰口を頻繁に言う人は誰からも信用されません
陰口は本人とっても嫌な事を口にだして周りに伝えて、
記憶を強めています陰口は百害あります
日頃から陰口を言う人は人から信用されませんし会社員としての評価も下がります
5.原因他人論
原因を人や会社のせいにしても人から信用されません
常に人のせいにして自分自身が成長もありませんし人から信用されません
もう一度原因自分論で一度考えて行動してみて下さい
合わせて読みたいオススメ記事
信用されない人の特徴まとめ5選
- 嘘つき
- 自分の事しか考えない
- 自分の利益しか考えない
- 陰口を言う
- 原因他人論
最後まで観覧していただきありがとうございました。
今後も少しでも人の役にたつような記事を書きますので
サラポジを宜しくお願いします