異性にモテなくなる行動まとめ7選
- ジャンクフード (糖分が多いもの)
- ポルノ映画
- SNSネット
- 気分が乗らない人間関係
- ギャンブル
- 自己啓発本
- 座りすぎ
1.ジャンクフード 糖が多いもの(乳製品 おかし ジュース)
あまり食べ過ぎたり飲みすぎると良くないです
科学調味料が多く使われておりまた糖分が多い食品は
中毒性があり病気のリスクも高まりやすいです
おかしや乳製品はニキビが出来やすく自分もやめてニキビが収まりました
合わせて読みたいオススメ記事
2.ポルノ動画
ポルノ動画を見ると興奮性分質が脳から出て
中毒性があり注意が必要です
ほどほどに見る分は大丈夫です
おすすめは恋人を作ると必然的にみる回数も制限されます
合わせて読みたいオススメ記事
3.SNSネット
依存性が強くなる傾向がありずっと携帯やパソコンを見てしまう脳への仕掛けがあります
人間関係に依存する確率が上がりやすいですのでSNSはほどほどに見ましょう
合わせて読みたいオススメ記事
4.気分の乗らない人間関係
人の時間は有限であり誰でも一人24時間しかありません
その中で気分があまり乗らない付き合いなので人間関係を使い日常の生活をしていたら
本当に楽しい人と過ごす人間関係の時間を使えなくなります
本当に心から楽しめる人間関係を優先して大事にしましょう気分が乗らない人間関係をやめましょう
合わせて読みたいオススメ記事
5.ギャンブル
ギャンブルは楽しむ程度なら大丈夫ですが
給料の大半を突っ込むのは注意が必要です
知人の実話でパチンコでギャンブルに依存してしまい
金融会社から借り入れまでしてしまい借金の返済まで10年かかったそうです
本金融会社は上限金額まで簡単にお金が引き出せた
金融会社の仕組みにどっぷりハマりパチンコで負けたら
また借りてパチンコで勝ったお金でかえそうと
負の連鎖に陥ったそうです
バカ高い金利と利子で
ずっと払っても返済が終わらなかったそうです
現在は払い終わり心も体も気が楽になしましたが
依存性が強いギャンブルは余剰資金で楽しむ程度にしましょう
合わせて読みたいオススメ記事
6.自己啓発本
自己啓発本を大量に何冊もいっぱい読んでも
自己成長に繋がりにくいですはっきりした答えがない場合が多く
モチベーションがあがる内容の本が多です
それより参考書やビジネス専用本など
なにか特化して本を読んで勉強して
成長していく事をオススメします
合わせて読みたいオススメ記事
自己啓発本を否定する趣旨ではなく
大量に読むのではなく好きな作者を何冊かで
十分であるいう意味の内容です
7.座りすぎ
日本人は世界で一番1日で座る時間が多く病気のリスクが高まるそうです
事務仕事の方は1時間以上座りっぱなしはやめて1時間になる前にストレッチや体操をして立つ事をおすすめします
集中力や腰の負担も減りおすすめです
合わせて読みたいオススメ記事
まとめます
異性にモテなくなる行動まとめ7選
- ジャンクフード (糖分が多いもの)
- ポルノ映画
- SNSネット
- 気分が乗らない人間関係
- ギャンブル
- 自己啓発本
- 座りすぎ
この記事で誰かの役に立てたり行動のきっかけなれば幸いです
今後も生活に役に立ちそうな情報をサラポジで発信していきますので宜しくおねがいします
ではまたー